染めても染めても、エンドレスに生えてくる白髪の悩み。美容師さんからの救いの手!

romasaga
12/23/2020

34歳を迎えた頃でしょうか。それまでチラホラと見えていた白髪が一気に増え始め、1本だったものが、2本3本と増え、いつの間にか毛束ごと白く…!

ボタニカルエアカラーフォームの悪評や実際に使った感想などをこっそりご報告!

分け目を変えても変えても、出てくる出てくる白髪。30代でこれでは、あと10年後には真っ白な頭のお婆さんなのでは…と悲しい気持ちになりました。美容院でのカラーリング頻度も上がり、費用的な負担の大きさ、何よりも少し伸びてきただけで白髪が顔周りに集まり、高額な美容院後の状態が長持ちしないことも辛い。

そんな中、美容師さんにその旨を相談したところ「ハイライトを入れてみては?」と提案されました。ハイライトとは、ベースの髪色より明るい色のカラーを筋状に入れていくもの。「僕も実は白髪だらけなんですよ」と笑う美容師さんにも、金髪のようなハイライトがたくさん入っています。白髪がたくさんあるなんて想像もできない若々しさです。しかも、とてもオシャレ!「ぜひ!」とお願いして、仕上がりは…『あれ?垢抜けたかも?』。ハイライトは、伸びた白髪のカモフラージュになるだけでなく、髪の動きも演出してくれるそう。若返り効果にも大満足なので、ぜひ美容師さんに相談してみてはいかがでしょうか。

やれば出来たダイエット

 幼稚園から太っていた私はそのまま小学、中学、高校2年の冬まで太っていることでバカにされてもダイエットをしようとは思っていませんでした。そして高校入学時の身体測定で身長が165㎝にも関わらず体重が76㎏だった時も太っていることを意識はしても何かをしようとは思いませんでした。

シボルの効果

更に油断が生じたのは高校2年の同じく身体測定で身長が166㎝でなんと体重が72㎏と何故か痩せていました。今にして思えば高校になって部活をしなくなったことによる筋肉の減少で数字上体重が減っただけだったのではと思います。その油断と重なって夏に1個280円もするミルク味のかき氷アイスにはまってしまい、その年の夏は毎日のように食べてました。気づけば冬修学旅行に何気なく風呂場で体重を測ったらなんと78㎏に増えてました。

 さすがに危機感を覚えた私はようやくダイエットを決意しました。まず今まで面倒で食べてなかった朝食を食べることで1日3食きちんと食べて間食をしない、喉が渇いたら炭酸飲料や清涼飲料ではなくお茶や水を飲むことから始めました。次にことある毎に体重を測り常に自分自身の現在の状況を把握することに努めました。更に実は前年も体育祭の応援団をやっていたのですが、その年高校3年の夏も応援団をやることにしました。当然「応援団で運動しているから」と油断することはなく前記の注意事項を守りながら、運動しても決めた量だけを食べる、喉が渇いてもお茶と水にすることを徹底しました。なぜ誘惑に負けなかったかと思えば常に体重を把握することで結果が分かり自信になっていって更には楽しくなっていったこと、体重が78㎏だった時のショックが忘れられなかったことが理由だと思います。

その結果高校3年の夏が終わる頃には体重が69㎏に減っていました。更に自信をつけた私は大学でも部活動に励みリバウンドすることなく40歳を過ぎた今でも60㎏を維持しています。40歳を過ぎても20代の体を維持出来ているという自信が今後もトレーニングに励んでいくモチベーションになっていくことだと強く信じています。

でも、染められない!

romasaga
12/11/2020

最近私は白髪が増えてきました。ロングヘアで、いつも髪の毛は束ねているので、内側にある白髪は隠れて目立ちませんが、恐らくショートヘアにしたら、相当な量の白髪が発掘されることと思います。今のところ、表面で目についた白髪を抜くということをしています。

ボタニカルエアカラーフォームの最安値は?通販で購入した私の本音口コミを暴露します!

しかし、抜いたところは、また生え始めた時に立ち上がってしまって目立ってしまうのが悩みどころです。染めれば良いだろう・・・と一般的には思われるかもしれませんが、私は肌が弱いので染めることができません。

また、髪を染めるという自然に反した行為は、私の望むところではありません。自然体でいたいのです。そして、今までは定期的に家族に抜いてもらっていました。しかし、このコロナ禍では、濃厚接触をしたくないので、お願いするのを躊躇してしまっています。

ですから、私の白髪は増える一方です。コロナの流行前には、白髪抜き専門サロンを見つけました。行きたいと思っていましたが、この状況下では、わざわざ感染のリスクを背負う必要はないと思い、行くことを諦めています。

自分で抜こうとすると、鏡で見ることができる前側だけになってしまいます。それで苦労して抜いても、自分だけが白髪が消えたと満足するだけで、人から見たら白髪だらけの人にしか見えないんだろうなぁと、ちょっとがっかりしてしまいます。

気になるしみや肝ぱんの対策…

乾燥の季節になってきてお肌のトラブルも増える冬。素顔美人の口コミを完全レポート!実際に使用した効果や実店舗での市販状況は?

冬は乾燥ばかりに注目されがちですが、紫外線がきついとご存知ですか?紫外線は夏だけじゃないんです。
夏は暑さもあり日焼け止めをこまめに塗る意識があると思います。ただ冬にも日焼け止めを塗っている方って案外少ないんじゃないでしょうか?塗っていないならぜひ今日から塗りましょう。

まずしみや肝ぱんが増えやすい原因として紫外線があげられることが多いですね。日焼け止めをきちんと塗り原因とされる紫外線をブロックしましょう。
いまは色んな化粧品が出ていますので日焼け止め入りのCCクリームやBBクリームが出ているので、肌のムラが気になる方はそちらのほうが使いやすいと思います。

次に保湿です。美肌になりたいのであれば保湿が一番!とても大事なことです。肌にきちんと化粧水→乳液を塗ることで乾燥を防げます。乾燥を防ぐことにより肌が潤うのでつっぱり感もなくなります。

出来てしまったしみや肝ぱんは医療用レーザーなどで消せるので、定期的に美容クリニックに通うのも一つの方法かと思います。

しみや肝ぱんは一度出来てしまうと根絶させるのが難しいです。なのできちんと日ごろのケアが大切ですね。

悩みはイチゴ鼻と目の下の青クマ

私の肌の悩みは、鼻の毛穴が目立つイチゴ鼻と目の下の青クマです。http://www.asociacionaema.com/

鼻の毛穴が目立たないようになるために色々試しましたがあまり改善されません。角栓をとるパックをしてもパックをしたすぐはちょっとマシになっても、少し時間が経つとまた元に戻ってしまいます。ピーリングジェルも色々な種類を試しましたが、効果が感じられませんでした。

イチゴ鼻がましになる、毛穴がなくなると宣伝しているメイク落としや洗顔も使いましたがそれでもよくなりませんでした。最近はオイルマッサージを試してみてますが、まだ変化は感じていません。頑固なイチゴ鼻が改善された方法があれば、教えていただきたいです。

目の下の青クマも悩んでいます。下まぶた用のパックを買ってみましたが効果は感じられませんでした。目の周りの筋肉を鍛えたらなくなるかもしれないというのを、ネットでみつけたのでそれを試してみようと思っています。

常時悩んでいることは上の2つですが、メイクをしたときほうれい線の形にファンデーションがよれてしまう事も悩んでいます。冬はましですが、夏は汗で化粧がよれやすいのもあってすぐに線になってしまいます。下地やファンデーションをかえたりしてみましたが対策がまだ見つかっていません。よれにくいファンデーションや下地を探してみたいと思います!

ダイエット悩み、やせ方をしたい

どういう風にして体の改善をしたらいいかと思って、ダイエットなどをしながら体の健康になるようにと普段から気をつけているようにしていました、なにかと疲れやすかったり、体が重かったりと、日ごろから運動不足に陥っていたりと、やせられるように普段の食事や、できるだけ体を動かせるようにと、さまざま気になるダイエット方法をためしたりしていました。

リゲイントリプルフォース

大変便利な利用ができる使い慣れた健康用品などあり、時間をあけてさまざまつかうことで、やせることが出来るように工夫してつかっていたり、なんといっても、運動をすることを大切にして、日ごろから何かとうごかないことが多いことを解消するようにしていました。

やせ方が出来るからだに改善できるように、普段の食生活なども変えながら、さまざま試してみると、意外と良好に体も健康になったりしていました。大変以前からふとりやすい体質だとはおもっていて、何かと食べ物などをとっても体がふとりぎみになってしまうことが多かったことですが、運動などを多くすることで、体を太りにくくできるようになって、気になっていた胴回りの太さなども見た目にほっそりとしたりと、体の様子もかえられるようになりました。

ダイエットは適当が良い

ダイエットを繰り返しているということはあまり成功していないということになります。ダイエットの失敗が増えるとカラダにとっては良くないことが多いです。そのひとつダイエットの弊害とも言えることは太りやすいカラダになるということですね。これは多くの人がリバウンドという言葉を使っているから知っていることでしょう。

シボルの効果をご紹介!私の口コミや実店舗での市販状況などまとめ!

リバウンドを何度もやっていると悲しいことにだんだん体重が落ちにくくなります。でも、考えようによっては年を取ってあまりに痩せているのは貧相なので気にすることはないかもしれませんが・・・。60代になっても70代になってもかくしゃくとしていたい女性は太ることを良しとしないかもしれないのでそういう考え方をする人は年を取ってもダイエットを頑張れば良いと思います。

人生は長いようで意外と短めに出来ているのでダイエットばかりやっているのは時間がもったいないとわたしは考えます。ダイエットは楽しいことじゃないからつらいことや苦しいことにたくさん時間を使うのは出来たら避けたいです。世の中に楽しいダイエットはありませんしね・・・。

ダイエットは適当なくらいで良いんです。適当なくらいだと大きなリバウンドが来ませんから。

水泳ダイエットの本当のコツ

多くの方が、水泳はダイエットに効果的なことは知っています。太ってくると、膝に負担がかかり、ジョギングなどが怖くなるからです。

シボル

私も、水泳でダイエットしようと10年近く頑張りました。そして、やっと最近コツがわかってきましたのでそのことをご紹介します。

私は小学生の頃は運動神経が良く、助っ人で水泳部になったこともありました。母親が泳ぐのが好きでその影響から割と泳ぐのが好きでした。

私が大人になり運動不足になってから10年ぶりくらいに泳いでみました。1番難しかったのは息継ぎです。ほかに泳いでいる人を観察すると、息継ぎで苦労している方が多いです。腕を回すその都度息継ぎなどしていると、あまり、ダイエットの効果もないし泳ぐスピードも速くなりません。1年くらい長期的に泳いでも、1km泳げるようになるくらいがせいぜいです。私がオススメするのは、自宅で毎日、風船を20回膨らますことです。そうすると肺活量が多くなります。

次に、ダイエットでクロールする際に、バタ足をそれなりのスピードで動作させないといけないということがあります。これも、週2回のペースで1年くらい続けてもあまりスピードは上がりません。それよりも自宅でワイドスクワットを2日おきに続けた方が効果があります。

この記事では効率よく水泳でダイエットするコツをご紹介しました。ここで紹介したトレーニングを続けて水泳を行うと、165cm75kgだと週2回3kmを2時間以内で泳ぐことで、ひと月5kg減量できたケースもありました。ぜひトレーニングと水泳を試してみてください。

運動しなくても痩せられる!?

1 体重計を買おう!

シボルは販売店で市販されている?

  まずはアマゾンで体重計を買うことをお勧めします!体重計はできれば体の数値が細かく出るものがいいです!例えば基礎代謝を計測してくれるもの等

 「基礎代謝」とは自分が何もせずに消費するカロリーのことです。

2 基礎代謝を活用した食事

  購入した体重計を使用して、基礎代謝を把握できたらあとは簡単!そのカロリー以上食べなければみるみるうちに痩せていくというものです!

 例えば!! 基礎代謝が1500カロリーだとしたら、朝・昼・晩の摂取カロリーを500カロリー以下にすればいいんです!

 もしそれがキツければ、摂取した分のカロリーを運動で消費するしかありません!それが嫌なら食べないことです!

3 カロリー計算

  「でも待ってよ!カロリー計算なんてめんどくさいんでしょう??」と思っているそこのあなた!簡単な方法があるんです!

  いますぐスマホを用意して【あすけん】というアプリを検索してください!食べたメニューを入力するだけでカロリーが記録されるという優れものです!

4 まとめ

 ・基礎代謝がわかる体重計を購入

 ・基礎代謝以上に栄養を摂取しない

 ・【あすけん】アプリをインストール

絶対に痩せられます!それでは!

簡単!一手間加えてツヤツヤ髪に

romasaga
10/14/2020

はじめまして!スギエリンと申します!

今回は、簡単に髪にツヤを与える方法をご紹介します?

ドライヤーの温風で髪を乾かしたあと、最後に冷風にして乾かすだけ!

たったこれだけで髪にツヤが出ます!

冷風で乾かすタイミングは、温風で髪全体が完全に乾かしてからで大丈夫です。

温風で熱くなった髪を一気に冷風で締めるイメージ?

1?2分でOK!

温風だけで乾かした時と、最後に冷風を当てた時の効果をまとめました。

温風だけで乾かすと…

・パサつく、パサつきの原因になる

・うねりやすい

・ムレる

・毛先が広がりやすくなる

最後に冷風をあてると…

・温風だけで乾かした時よりもサラサラになる

・枝毛ができにくくなる

・ムレにくくなる

・全体的にまとまりやすくなる

・寝癖がつきにくくなる

効果は個人差ですが、メリットがこんなにたくさん!

髪にとってのNG行為

・自然乾燥

どんなにめんどくさくても、ドライヤーでしっかり乾かしましょう!

頭皮トラブルの原因になります。

・ストーブで乾かすのは絶対にダメ

あまりやっている人はいないかもしれませんが(笑)

火力温度が強過ぎるため、どんなに高級シャンプーやトリートメントを使っても意味がありません。かなり痛みます。

私は以前冬になるとよくガスストーブで髪を乾かしていたのですが、案の定毛先がバッサバサになり、美容師の叔母にこっぴどく怒られました(笑)

いかがだったでしょうか?

いつも通りの工程に、最後の一手間を加えるだけでツヤのある美しい髪になります!

この方法は、いろんなテレビ番組でも紹介されているのでご存知の方もいると思いますが、簡単にツヤが出せる上、メリットがたくさん?

是非試してみてくださいね!

正しいヘアケアで見た目年齢○○歳若返る!

romasaga
10/12/2020

髪がパサついてまとまらない・・

パサパサな髪と美しい髪では、印象年齢が5歳以上も違うと言われています。

カラーやパーマの繰り返しが、髪の毛にダメージを与えることは当然ですが

毎日のヘアケアでもダメージが蓄積されてしまっていることはご存知ですか?

せっかく美容室でトリートメントをしても、日頃のヘアケアが間違っていれば、すぐにパサパサ髪に戻ってしまいます。

毎日のヘアケアを少しずつ見直すだけで、綺麗な髪を保つことができるんです。

1 シャンプーの時は髪の毛同士をこすり合わせない

髪の毛同士をこすり合わせることにより、髪の表面を覆っているキューティクルが損傷してしまいます。損傷した部分から水分が蒸発し、髪の毛がパサつく原因となります。

シャンプーは頭皮を洗うもの。髪の毛同士をこすり合わせないようにしましょう。シャンプー前にシャンプーブラシを使って、髪の絡まりをほどいておくのも効果的です。

2 なるべく紫外線を避ける

カラーリングやパーマと同じくらいのダメージを髪に与えるという紫外線。

特に初夏は1年で紫外線が多い季節で、肌とおなじように髪も紫外線から守ってあげる必要があります。

日傘や帽子で紫外線によるダメージを予防しましょう。専用のヘアスプレーなどを取り扱っている美容室もあるので、担当の美容師さんに尋ねてみるのもいいかもしれません。

3 濡れたまま寝ない

濡れたままの髪はキューティクルが開いたままの状態です。前述の通り、キューティクルの損傷は髪のパサつきの原因に。必ず、髪は乾かしてから寝ましょう。

また、ドライヤーによる熱ダメージを防ぐために、タオルドライはしっかりと行うとよいでしょう。

これらのことを、毎日少しずつ気をつけるだけで、髪を綺麗に保つことができます。

「あれ、なんか若返った?」と言われちゃうかも??今日からぜひ試してみてください。

夏の湿気と暑さを、ヘッドスパ&頭皮クレンジングで乗りきる!

romasaga
10/10/2020

髪が多い・太い・うねる、の三拍子そろっている私にとって、夏の湿気と暑さは悩みの種です。

まとめれば頭皮が蒸れてしまいますし、髪を下ろせば風通しはよくなりますが、首の後ろや背中が暑くなってしまいます。

仕事中は、まとめ髪と髪を下ろすのを交互にするようにしていますが、髪に結び跡がついて広がりがひどくなってしまうように感じます。

すこしでも快適に過ごすために心がけているのは、定期的なヘッドスパと、頭皮クレンジングです。

ヘッドスパは、美容室で炭酸水スパやクリームスパを受けます。季節の替わり目に一度施術を受けると、一週間くらい快適さが続きます。

カットやカラーをせずにヘッドスパだけ受けるのはぜいたくな感じもしますが、高級すぎない美容室を選ぶことで、コスパのいい快適さを手に入れることができます!

初めての美容室を試すのにも、ヘッドスパを受けるのはおすすめです。

頭皮クレンジングは、美容室に行かなくても、自宅でクレンジング剤を使って頭皮マッサージすることで簡単にスッキリ感を得られます。

最近はノンシリコンシャンプーもいろいろな種類が出ているので、クレンジングのあとに頭皮にやさしいシャンプー・コンディショナーを使うようにしています。

頭皮をすっきりさせて、いろいろなシャンプーの香りを日によって変えて楽しむと、いい気分転換にもなります。

なるべく快適に過ごすようにして…あとは季節が変わって、涼しく乾燥した季節がくることを待つばかりです!

わたしのくせ毛改善ストーリー

romasaga
10/08/2020

こんにちは。

わたしの『髪質』に関するお話をさせていただきます。

街中を歩いていて綺麗な髪の人が歩いていると、つい眺めてしまうくらいにはわたしは自分の髪に自信がありません。

わたしの『髪質』、一言で表すと「ぎしぎしちりちり髪」でした。

生まれつきくせ毛で、『髪質』に悩みだしたのは小学生の頃から。くしで丁寧にとかしてもまとまらず、雨の日には横に大きく広がり毛量が目立つ髪でした。

その頃わたしは美容院で縮毛矯正というものを知り、なんとか髪をまっすぐさらさらにしたいという思いから美容院ですがるような思いで縮毛矯正をかけてもらいました。

当時は髪へのダメージなどまったく考えず、さらさらな髪への憧れの一心のみで縮毛矯正を毎年かけ続けていました。

月日が経ち、大学へ入学したわたしはこれまでしてこなかった化粧や美容に目覚めるようになりました。

毎日化粧をし、毎日コテで髪を巻き、今になって考えるとそれはそれは大きなダメージを髪に与え続けておりました。

大学時代、わたしはお気に入りの美容院を見つけたのですが、わたしは美容院の担当者にはじめて言われた言葉を忘れることができません。

「あなた、髪の上半分は死んでいるも同然の髪質です」-わたしは唖然としました。

髪へのダメージを何年も与え続けていたことをこのときはじめて知りました。

その担当者は、「でも改善することは可能だから一緒に頑張りましょう」と言ってくれ、わたしの髪質にあったオイルやヘアケアについてのアドバイスをたくさんくれました。

もちろん今でも自身の『髪質』に対する様々な悩みはつきません。が、毎日髪に対してケアを行い前向きに向き合うようにしています。