大人ニキビ対策は保湿とメイクによるストレスコントロール

20代後半、頬と口周りによくニキビができていて、皮膚科に半年ほど通院していました。先生にどのようなお手入れをしているのか聞かれたので答えると、「洗顔料の使い過ぎ。朝は水洗いだけでいい。乾燥が原因でニキビができやすくなっている」とのことで、朝は水洗顔と保湿に切り替えました。塗薬を処方してもらいました。

http://www.lourdesalmeida.com/

しばらく様子を見ても私が見るかぎりではよくなっていない感じがすることと、ニキビができている状態でメイクが悪化の原因になる可能性があると思い、もともと人目を気にしやすいタイプなのに、メイクしないことでさらに人目が気になりストレスになっていることを伝えました。意外にも、皮膚科の先生からは「ストレスが肌にも大敵。人目が気になってしまうのであれば、メイクしてノンストレスな生活を送るほうがいい」と言われました。それ以来、ベースメイクは肌に負担をかけないものを選ぶようにしています。もちろん、メイクツールなどは定期的に洗うようにしています。寝る前にきちんとメイクを落として保湿することも大事です。

メイクで人目が気にならなくなりましたが、新型コロナウイルス感染防止のためマスクが必要になり、メイクする楽しみが少し減っている気がします。ストレスもありますが、いろいろな模様のガーゼマスクを手作りしメイクの代わりに楽しんで着けるのもストレス対策です。