男女で髪に求めるものは違うと思うんです。

romasaga
10/29/2021

20代前半の女性です。クロハシャンプー

男性は、女性の髪色よりも艶を重視するという話を聞いたことがあります。それを聞いて、私はやばいかもと思いました。

ブリーチやカラーを重ね、私の髪の傷みは相当激しいです。短い毛がツムジからつんつんしていて、クシでと貸す前には謎のうねりやまとまりのない髪が暴れています。

これは私の持論ですが、男性が女性の髪に求めるのもが艶だとして、女性が自分の髪に求めるものは『可愛さ』だと思います。

『可愛い』色、『可愛い』巻き方、『可愛い』ヘアアレンジなどわ求める『可愛い』は人それぞれだと思います。若ければ若いほど、自分の髪に艶を求める人は少ないのではないでしょうか。

少なくとも私は、自分の髪に艶を求めたことはありませんでした。しかし年齢を重ねるにつれて、社会に近づくにつれて、艶の大切さも理解できるようになりました。

元々複数回ブリーチをしておたこともあり、髪のケアにはそれなりにお金と時間をかけていました。今は暗くカラーしているため、あまり傷みも感じません。ブリーチした部分の髪も、もうほとんど残っていないこともあるかもしれません。

カラーを繰り返したり、パーマもかけたあとにブリーチしたり、高温のコテで巻いたりと、散々髪にはストレスとダメージを与えてきましたが、後悔はしていません。当時の自分が『可愛い』と思ってしたことだからです。幸いなことに髪は伸びます。やがて生え変わります。もう少し大人になったら、ツヤツヤの髪を手に入れるための努力にシフトしていきたいと思います。