お口の中ネバネバは口臭のもと

romasaga
10/23/2021

口臭の原因になることはさまざまですが、お口のなかがネバネバしてしまうことは、かなり口臭の原因になりかねません。ブレスマイルウォッシュ

私自身も、お口のなかがネバネバしているようなタイミングは、どうしても同時に口臭が気になってしまいます。

その一番分かりやすいのが、寝起きの口の中の環境です。朝起きた時のお口のなかは、かなり乾燥していてネバネバしていて、口臭が特に気になってしまうタイミングでもあります。

また、他人と話をしたり、緊張するようなタイミングも、割とお口のなかが乾いてしまい、ネバネバ感があったりします。

またストレスを感じやすい時や、プレッシャーを感じているような時も、かなりお口のなかがネバネバとしやすくなります。

普段、家の中でストレスもプレッシャーもなく過ごし、何かを飲み食いしている時と、全然お口のなかがネバネバしていないので、口臭も気になりません。

やっぱり口臭って気になるものなので、出きるのであればいつも口臭のない状態ですごしたいものなのですが、そういう精神的に負担になるタイミングや乾燥するタイミングは口臭が気になるのも、不思議だしどうにかならないものなのかなぁと思います。絶対にストレスがないことも口のなかが乾燥しないことも人生ないので、どうしたものかと思います。