毛量の悩み、加齢とともに

romasaga
09/07/2021

私は、子供の時から、髪の量がものすごく多かった。物心がついた時には、男の子が欲しかった父親の影響で、強制ショートカット。太くて多くて短いので、すぐに髪の毛がたってしまう。それなのに、月1回の割合で美容院に行かされるので、結局中学生になるまで髪を伸ばすことができなかった。https://tips.jp/u/sayurin/a/tricore-rv

中学生になり、髪が伸びたのでしばるのだが、太いゴムでもやっとくくれる位。しかもものすごくぶっといロープのよう。すぐにゴムがダメになってしまう。三つ編みを試みた日には、中途半端な長さの髪が、編み目からぴょんぴょん飛び出してくる。諦めて一つ縛りでやり過ごした。高校生になると、髪をおろしてみたりもした。ただし物凄い量なので、夏は暑い。汗疹ができそうになるので仕方なく結ぶ。この頃は、同級生の女子は、授業中に枝毛探しなどしていたようだが、私は枝毛ができたことがなく、毛先から裂いて遊んでいる友達が少しうらやましかったほどだ。

結局年頃になっても、自分の納得いく髪型にはできたためしがない。しかし大人になり、結婚してからというもの、ある期待をしていた。それは、出産後の抜け毛。確か雑誌を読んでいるときだったと思うが、出産後の抜け毛が大量で排水溝がつまる、とか、抜けた後に生えた産毛が凄すぎて、前髪を作らないといけなくなった、とか、もうそれはわくわくしていたのだ。満を持して、私も出産することになるのだが、・・・あれ?抜け毛ないね?

いや、シャンプーの時、5本指に髪はごっそり絡みついているけど、これは通常と変わらないし。実際、ドライヤーを使った後の洗面所は毎回すごいことになっている。だけど私の期待していたような抜け毛は??40も過ぎて、本当はハリ・コシがなくなり、細くなってボリュームをだしたい、とかそういう悩みは雑誌で見るけど、私には縁がないみたい。いつまでこの剛毛と付き合っていくことになるのだろうか。一度でいいから、バレッタ(古!)を使ってハーフアップにしてみたかった・・・。