授乳中、授乳後のバストの悩み

妊娠、出産、授乳を経験し、こんなにも短期間でバストのサイズが変わる経験をしたのは初めてでした。まず、妊娠中は妊娠後期になるにつれてどんどん胸が張ってきました。妊娠前から使っているブラでは全く対応できないくらい大きくなり、締め付けるような下着だと苦しかったです。

ヴィアージュビューティーアップナイトブラを辛口評価!きつい&効果なしは本当?

そして出産後、授乳を開始するとさらに大きくなります。妊娠前がD70ほどだったのですが、授乳期は一番張っている時でしたらF75とかまでいってたのではないかと思います。まるでメロンでした。しかも授乳を開始する前と後でサイズが変わります。赤ちゃんに飲んでもらうと胸のはりがおさまり、サイズも小さくなりますが、2~3時間おきに飲まさないとまたメロンのようにパンパンになり、ひどいときには勝手に母乳が滲み出てしまい、服がびしょびしょになりました。

赤ちゃんが大きくなっていくにつれて授乳回数も減っていき、胸のはりや乳腺炎などのトラブルも減っていきました。そしていざ断乳に踏み切ると、少しずつバストのサイズも小さくなっていきました。しかし皮膚は伸びているので、以前よりはサイズが大きくなっているようにも感じます。産後、行かなきゃなーとは思っているのですが、ちゃんと下着屋さんでサイズを計ってはないのでどうなっているか正確にはわかりませんが、今はD75を使っています。

女性は産前産後で体型がかなり変わるので、下着から服から買い換えなくてはならず大変です。ましてはバストのサイズはいくら節制していても変わるので女性である以上さけられない悩みでしょう。