ニキビとの付き合い方と改善について

朝起きたり、会社から帰ったら顔にポツってニキビが出来て「あ~。」って経験があったり、寝不足や疲れ・栄養バランスの偏りから肌が荒れてしまうって誰にでもありますよね、、、?

私、現在23歳の社会人3年目の男です。笑

決して美容命!!などはないのですが、仕事が営業職なうえ、人から見られた時の印象とかは少し気にしてしまうので人並みに美容には気にしております!(日焼けはそこまで気にして無いのですが笑)

私は、中学生の時から思春期ニキビに悩まされていました。

今思うと、中学の卒業アルバムとか見れないかも、、、笑

20歳を超える頃にはニキビが少し落ち着いてきましたが、それでもニキビが出来ないという事はないですし、ニキビ跡はずーと残っています。ニキビが無くなってもニキビ跡はなかなか消えないので今でも少しコンプレックスではあります。私も完全にニキビと向き合えたわけではないですが私が行った<美容法>で改善される人がいればいいと思います。

私は、多分混合肌です(頬とかは乾燥しやすく、オデコや鼻はオイリー感があります)

元々化粧水とか乳液、オールインワンジェルとかつけてなかったのですが、当時付き合っていた彼女に進められて色々実践しました。

早速下記を参考して下さい!!

①1日2回洗顔を行う。(洗顔剤はドラックストアで300円で販売されている物)

②お風呂から出たらまず顔だけ拭きます。(髪や体は後で)

③無印良品の「導入化粧水」「化粧水(さっぱり)」「オールインワンジェル」

④スキンケアが終わったら髪の毛を拭いたり、体を拭いたりします。

男性は顔の水分量が女性の1/3という記事を見たことがあります。確かに女性の肌って赤ちゃんみたいにぷるぷるしていてもちもちですよね、そんな男性私は見たことないです。笑

髪や体を拭いているうちにも顔の水分が抜けているような感覚になるので、風呂上りは最速でスキンケアをするように心がけています、

ちなみに「オールインワンジェル」はInstagramの広告にあったメンズ向けのアイテムです。気になる場合はお伝えしますが、1本5,000円くらいします、、、笑

※私は効果があるので使い続けています。

基本のルーティーンは以上ですが、たまーに行うシリーズも紹介しておきます。

・角質ジェルマッサージ

こちらは、市販で販売されている角質を取り除くジェルが売られておりワンプッシュ手に取って鼻や頬周りをクルクルと撫でるようにマッサージするとボロボロと角質の塊が取れて行きます、肌に溜まった角質が取れると気持ちよくサッパリします。

・純りんご酢洗顔

こちらは最近始めたのですが、TikTokで流れてきたので調べて実践しましたが、ニキビができにくくなりました!

最初は調べずにスーパーに売っているリンゴ酢を購入して使っていたのですが、肌が赤くなったりして、一度使用を辞めたのですが私が購入したリンゴ酢がアルコールが含まれているリンゴ酢でした。笑

もし行う場合はきちんと調べてから行うのをおすすめします。

すごく簡単に記載すると、、、

効果はどう?ラントゥルースの口コミ感想から解約方法まで完全解説!

水1:10純リンゴ酢 で作った液体で顔を数回優しく洗います。

何度か優しく顔を洗ったらお湯で洗い流します。

最初はリンゴ酢臭い!と感じますが、肌への効果は実感できました!

※目に入ると痛いので気をつけてくださいね。

最近では、ニキビのできない洗顔や化粧水の広告をよく見ますが、それなりにお値段しますよね、、、(私のオールインワンジェルもそうです)

スキンケアはしたいけど、そこまでお金かけてガチでやらなくても、、、と思っている方がいたらお願いです。私のオススメする無印良品の化粧水と市販で販売されている角質ジェルだけでもやってみてください。肌質改善効果も期待できますが、気持ちがいいです!(そこまで金額もしないです!)

日々の疲れが取れた気がしてサッパリ今夜もぐっすりZzz ってなります笑

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

皆様の肌が改善されますように。